BLOG
みなさん、こんにちは!
今日は、ストリートカップの話ではございません。
来たる、2月23日(土曜日)に
第1回トライアンフ・ライディング・アカデミーに参加してまいりました♬
開催場所は千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイ
一周約2.5km右回りの非常に路面コンディションの良いコースです!
講師はライディングアカデミー東京のケニー佐川先生です!
午前中の前半は座学にてお勉強です。
AM5:00出発だったので、眠い目を擦りながら講習を受けてます・・・
座学が終わると、実車に跨り基本的なライディングフォームのレクチャーです。
みんな真剣です!
そしてパドックトレーニング!
ステップワークや5段階アプローチなど、広ーいスペースにパイロンを立てて練習です。
(これがマジで難しい・・・頭ではわかっていても体が動かん・・・凹みました)
お昼をいただいて、いよいよ本番コースイン!!!!
今回は借り物のストリートトリプルR-Lowで参戦です。
サーキット経験の無い、初級クラスに入りました♡
一時間毎に25分の走行を3回行います!
1回目 ライン取り(アウトインアウト/加速重視)
かわいい女の子の後ろで、楽しくラインの習得♡
2回目フォーム(正しいハングオン/5段階アプローチ)
このストリートトリプル、メチャクチャ乗りやすい!全然癖もなく2回目の走行で難なく膝すり完了♬
3回目 トータルコンビネーション(本日の仕上げ)
かなりペースアップしてきて、ストレートエンドでついに180kmをマーク!
サーキットならスピード違反も無いし、対向車も歩行者も居ないので公道より断然安全ですね!
トライアンフのトリプルエンジン車がずらーりずらーりと!
圧巻ですね♬
笑顔が楽しさを物語ってるね~~
走り終わって、記念撮影
(基本は親指立てで!)
第1回トライアンフ・ライディング・アカデミー
「分かり易く・楽しく・身になる、非常に有意義なイベントでした。」
みなさんも次回は参加してみては如何でしょうか?
個人的にも超おススメですよ♬♬♬
最後に、今回のイベントを企画運営していただいたトライアンフスタッフの皆様
佐川先生を筆頭にライディングをご指導いただいた、アカデミー講師の皆様
袖ケ浦フォレストレースウェイ、スタッフの皆様
一緒に参加していただいた皆様、誠にありがとうございました。
また、会える日を楽しみにしてまーす♬
to be continued
BLOG
トライアンフ水戸のある茨城県水戸市は自然あり歴史ありの街、周辺にも多くの観光スポットがございます。
今年も、『第123回 水戸の梅まつり』が開催中です。
日本三名園のひとつ水戸偕楽園の梅林は、春の訪れを告げる小さくて丸い愛らしい花が咲き始めております。
天気にも恵まれた日、私も休みを利用して偕楽園に行ってきました。
駐車場に着いて見まわしてみるとバイクで来られている方もいらっしゃいましたね😊
ついついトラを探してしまいますww
園内はとても綺麗に整地され、本当に気持ち良く散歩することが出来ました。
約100品種3,000本の梅が『早咲き』『中咲き』『遅咲き』の順で見事に咲き誇ります。
日に日に暖かくバイクの季節になってきました✌
今週末のツーリングにいかがでしょう。
トライアンフ水戸でお待ちしております😊
第123回水戸梅まつり
BLOG
お待たせいたしました!!
いよいよ明日です!!
第1回 トライアンフ・ライディング・アカデミーを開催いたします✨
☀週間天気予報で出ていた曇はなくなり天候が回復に向かってますね。気温も少し上がるかな…❓
明日は予定通り、
袖ヶ浦フォレストレースウェイ へレッツゴーー🏍🏍🏍✨
(〒299-0202 千葉県袖ヶ浦市林妙法台348-1)
コンセプトは、はじめてサーキットを走る方と初級、中級者を対象にロードやサーキットでのライディング技術の向上と安心して走るためのテクニックをライディングアカデミー東京校長のケニー佐川さんを講師にお迎えして行います。
定員は約30名となります!2019年よりmoto2にエンジンサプライが始まるトリプルエンジンを搭載したストリートトリプルも試乗車としてご用意いたします。(有料で台数に限りがあるため抽選となります。レンタル料10,000円税込)モデルでプロボクサーの 大関 沙織さんも参加予定です!
■スケジュール
8:00 受付開始
8:15~9:45 教室で座学。 サーキット走行のルールとマナー。サーキットライディングの基本。
10:00~11:45 パドックでトレーニング(ハングオフフォームおよびライン取りなど)
11:45~12:35 ランチ(パドック内レストラン)
12:35~13:15 サーキットメインコース説明
(各25分で先導走行が基本。「初心者」「初級」「中級」にクラス分けをし各走行後に教室でレクチャーを行い次回走行に備える)
13:30~ コース走行1回目(走行後レクチャー)
14:30~ コース走行2回目(走行後レクチャー)
15:30~ コース走行3回目(走行後レクチャー)
16:00 まとめ。修了式。 16:30 解散。
トライアンフ水戸スタッフ岡田&立花も現地でお待ちしております😊
宜しくお願いいたします。
BLOG
先日、トライアンフ『speed twin✨』
新製品発表会&ローンチパーティ トライアンフナイト🌛が開催されました。
…都内、WOMB 於
現代に蘇った新型スピードツインの登場です。
「バイク×アート×ミュージック」をコンセプトに新しい形のローンチパーティは最高でした!!
*
speed twinのパワー、サウンド、スタイル
どれを取っても申し分ありません。
ライトアップされたspeed twinの画像をご覧ください。本当に美しいです。
*
トライアンフ製のオートバイは映画での露出機会が増えることで、
その知名度を高めると共にクールでオシャレなイメージを与える存在となっております。
わたくしもトライアンフの魅力にノックアウト状態です。
*
ジェットブラック他、全3色のカラーバリエーションが用意された新型『スピードツイン』は、価格(消費税込)160万円からとなっております。
*
試乗車をご用意しておりますので。
今週末は是非!!
トライアンフ水戸にお越し下さい。
スタッフ一同、心からお待ちしております😊
BLOG
みなさん、こんにちは♪
前回はタンクの化粧直しで結構大変だったので
今回は、小技的なカスタムの紹介です。
まずは、完成画像をご覧ください。
投入したのはカーボンスクリーンなんです♡
他車種の純正部品なので、ステーを作りました!
まあ、いつもの通り、現物合わせでアルミ板を切って曲げて穴開けて黒く塗装して
ってな感じ(隠れちゃうパーツなのでちょっと雑い・・・)
自分のバイクなので、自分がよければね♪
アップだとこんな感じで!
思いのほかしっくりきましたねえ♡
実は今回、スプロケットカバーとエンジンカバーをメッキタイプに交換も
同時に進めちゃいました!
如何ですかねえ?
と言うことで、次のカスタムをお楽しみに♧
to be continued
BLOG
茨城県にお住いのN様に。
ボンネビルT120ブラック/ジェットブラックをご納車させていただきました。
節分を過ぎて、冬から春に向けて季節は移り、本日のご納車は暖かなバイク日和となりました。
ご友人おふたりと元気にご来店されたN様
~~爽やかでした!!
ボンネビルT120ブラックがとてもお似合いです。
これからライダーにとって楽しみの季節😊春先のツーリングは景色が最高ですね。
お友達と!そして私たちトライアンフ水戸ツーリングイベントと!
お楽しみ下さい。
これからもN様のバイクライフをサポートいたします。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
トライアンフ水戸
セールス 立花 純子
BLOG
本日の水戸地方は晴天です。☀ 気温は8℃
1月31日の夜~2月1日は、関東の平地でも雪が降りました。
茨城県水戸市では積雪3cmでしたが、日向の雪は今日中に溶けるでしょう。
日陰の雪や濡れた路面が夜には凍結しますので、足元、バイク、車の運転には十分お気を付けてください。
今週末のお出掛けの際も十分お気を付けて。
☕暖炉と温かいコーヒーをご用意してお待ちしております。