アップデート - 記事一覧

UPDATE ARCHIVE

CUSTOMER

ボンネビルT100

アイコニック感溢れ出す黒くて素敵な一台
ボンネビルT100をベースとした当店が仕上げたオリジナルカスタムです
店内にて展示中!
見て触れて感じてください!

BLOG

偕楽園 梅まつり(*’▽’)ノ

こんにちは。いつもトライアンフ水戸HPをご覧くださりありがとうございます!

本日の水戸市は昼頃に雨が降りましたが、通り雨だったのか現在は晴れています♪

 

そんな弊店のある水戸市には四季折々の綺麗な植物を見ることができる

『偕楽園』があるのですが、今月17日から3月末まで梅まつりが開催され、

現在は17%ほど花を咲かせているようですが、3月は見頃になりそうですね!

 

茨城県公式観光情報サイトに掲載されている写真はとても綺麗です(*’ω’*)

↑偕楽園内と弘道館

 

偕楽園の梅は約100品種3000本。いわゆる早咲き(1月中旬~2月中旬頃)、

中咲き(2月上旬~3月中旬頃)、遅咲き(3月上旬~4月上旬頃)と分けられ、

種類によって開花時期が異なります。訪れるたびに梅のさまざまな表情を

発見できる、それが水戸の梅まつりの魅力のひとつともいえるのです。

 

梅まつり期間中は、飲み比べなどもできる梅酒まつり(3/2~4)が行われたり

キャンドルディスプレイのライトアップなどが開催されるようなので、

私もお休みには自然に触れて心の浄化をしに行こうかと思います♬

 

暖かい春も近づき、ツーリングをするのにも適していると思いますので

お帰りの際には是非トライアンフ水戸にもお立ち寄りください!!

BLOG

サーキットクルーズ企画レポ♪

こんにちは!トライアンフ水戸HPをご覧くださりありがとうございます。

昨日まで暖かい日が続いていたので本日はとても寒く感じますね。

夜は雪予報も出ているのを見ましたが、どうなるのでしょうか…

 

さて、先日の日曜に開催したトライアンフ水戸2月企画ですが

ご参加くださった皆様ありがとうございました(*’ω’*)!

なかなか走ることのできないサーキットはいかがでしたか?

今回は私も撮影部隊として同行させていただいたので様子を♬

弊店からはストリートトリプルR Lowが出動!

ご参加くださった皆さんとも一緒に先導車の前でぱしゃり。

 

サーキットに入っていくバイクたち・・

このようなサーキット場を走行してきました( *´艸`)

隣にいた方に「オレンジ信号が見られるのは滅多にないから撮っておくべきですよ!」

と教えていただけたので、急いでカメラのシャッターを切りました~!

 

おちゃめなサービススタッフのピースサインもしっかり収めました!(笑)

 

最後にはサーキット場にて記念撮影も♪

その後は年代物の車両が数々展示してあるコレクションタワーにも行き、

皆さんと二輪話しに華を咲かせ、楽しい時間を過ごしました(^ ^)

 

サーキットクルーズを走行した方に配られるこのカードも思い出になりますね!

今回ご参加くださった方にもささやかな参加賞もお渡ししました!

 

今後もこのような皆さんに楽しんでもらえるような企画を提案しますので、

また次回のトライアンフ水戸イベントには、お気軽にご参加ください(*’▽’)

皆さんと楽しく交流ができることをスタッフも楽しみにしております。

BLOG

★☆第45回 東京モーターサイクルショー開催☆★

いつもトライアンフ水戸HPをご覧くださりありがとうございます。

今回は3月に開催される『東京モーターサイクルショー』のお知らせです!

皆さん、世界にある数々のバイクが集まるこのモーターサイクルショーに

足を運ばれたことはありますか?また行きたいとは思いませんか?

 

現在トライアンフ水戸では、モーターサイクルショーの前売券をご用意!

当日チケット購入に並ぶ手間もかかりませんし、お安く購入できます♪

ただ数に限りがあり、弊店には10枚しか在庫がありません(*_*)

ショール内2か所にチケットを設置しておりますので、お求めの際は

気軽に近くの店内スタッフまでお声掛けください。

皆様のご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

BLOG

トライアンフフォトコンテスト✿

いつもトライアンフ水戸HPをご覧くださりありがとうございます。

本日は風が少し冷たいですが、すっきりとした天気で気持ちがいいですね~♪

 

皆さん、突然ですがINSTAGRAMはやっていますか??

トライアンフでは現在フォトコンテストキャンペーンを開催しています。

 

【キャンペーン概要】

・ツーリングやお出かけ先の風景と一緒に写っているトライアンフの写真をINSTAGRAMへ投稿。

・毎月「インスタ映えで賞」を5名選出。オリジナルグッズまたはウェアをプレゼント!

・9月8日(土)に清里で開催予定のトライアンフナショナルラリー会場で投稿写真のコラージュを披露!

コラージュポスターは販売店にも掲出させていただきます

 

【参加方法】

・トライアンフモーターサイクルズジャパンのINSTAGRAMアカウントをフォロー。

・フォローしたアカウントからハッシュタグ「#私のトライアンフ」をつけてINSTAGRAMへ投稿。

 

【当選発表】

毎月最終日に投稿を締切。当選者5名を翌月第一週までに選出し、トライアンフモーターサイクルズジャパンのINSTAGRAMアカウントにて当選者を発表し景品を発送いたします。

 

【注意事項】

・お一人様何回でも応募可能です。ただし同じ写真で複数回応募することはできません。

・INSTAGRAMへの投稿により発生したトラブルに関しては一切責任を負いかねますのでご了承ください。

・応募された写真はトライアンフモーターサイクルズジャパンのウェブサイト、SNS、広告宣伝物(雑誌、ポスター等の印刷物、展示会)等への掲載、展示等させていただく場合がございます。

・応募いただいた写真に関して第三者からの権利侵害、損害賠償等の申し出がなされたとしてもトライアンフモーターサイクルズジャパンは一切責任を負いません。第三者からの異議申立て、苦情等があった場合も費用負担を含め全て投稿者が対処するものとします。

 

皆さんのご自慢のバイクの写真をどんどんアピールしましょう(*’▽’)!

INSTAGRAMからバイク好きと繋がり、仲間が増えるかもしれませんね~♪

私も今日から素敵な写真が投稿されているかチェックしてみようと思います!

BLOG

トラ水戸2月企画締め切りのお知らせ

こんにちは。いつもHPをご覧くださりありがとうございます。

今晩からまた雪予報が出ていますが、まだ曇った空のままですね…

いつから降るのかどきどきしながら過ごしています(‘_’)笑

 

さて、先月から告知していたトライアンフ水戸の2月企画イベントの

サーキット走行ですが、昨日で募集を締め切らせていただきました。

今回ご参加できなかった方も、今後またイベントを計画いたしますので

弊店スタッフやバイク仲間とわいわい楽しく交流しましょう~( *´艸`)

 

明日もお天気予報には雪だるまマークがついているようですので、

運転の際にはしっかりとした防寒と、安全運転を心がけましょうね♪

トライアンフ水戸は、店内を暖かくしてお待ちしております!

BLOG

カスタムペイント★

こんばんは。トライアンフ水戸HPをご覧くださりありがとうございます!

 

先日も茨城県では雪が降り、なんと明日からまた雪予報が…(;_;)

皆さん、通勤等で使っている車両はスタッドレスタイヤになっていますか?

ノーマルタイヤだと、運転中ひやっとすることが増えてしまいます。

安全運転が一番ですが、自然の力にはやはり勝てないですよね~(汗)

通勤通学やお出掛けの際には、まだ先週の雪が残っている場所もあり

安心して道路を走ることは少し先になりそうですので、お気をつけて!

 

さて、昨年トライアンフ正規販売店でのボバーカスタムコンテストが

行われたのですが、トライアンフ水戸では独自で再度ペイント・カスタムを

し直し、新しいボディのボバーがショールーム前に展示されています。

 

展示後はお客様からも「あれ?これは…」と声を掛けてくださる方も( *´艸`)

ご来場の際には是非ぐるりと展示車を見てもらえると嬉しいです♪

 

BLOG

新年会イベント中止のお知らせ

いつもトライアンフ水戸HPをご覧くださりありがとうございます。

先日お知らせしていた企画の新年会ですが、中止とさせていただきます。

今後もまた皆様と交流できる、参加がしやすいようなイベントを

考えてまいりますので、お気軽にご参加ください!宜しくお願い致します。

BLOG

タイヤについているマークとは?

こんにちは。トライアンフ水戸ブログをご覧くださりありがとうございます!

年が明けてから1月も残すところあとわずか。早いものですね~(^ ^)

 

さて、今回の記事は車両が履いているタイヤの豆知識です♪

皆さんも一度はじっくりとタイヤ回りを確認したことはあると思うので

ご存知かと思いますが、黄色や赤の丸いマークが付いていますよね!

このマーク、それぞれ意味があるのを知っていましたか??

まず黄色マーク。これは【軽点】といい、タイヤは一周を通して重さには

ばらつきがあり、タイヤとホイールを組み込んだ際にバランスを保つため

「ここが一番軽い」というとこを表しています。

ホイールにタイヤを組み込む際には、この軽点とホイールのバルブがある所を

合わせて組むのが一般的。バルブの分が少し重くなっているからということです。

ですが、ホイールの重量バランスも完璧ではないので、タイヤを組み込んだ後は

『バランサー』と呼ばれる機械でタイヤ全体のバランスを計算して、

ホイールの軽いと思われる部分に重りを張り付け、重さを均一にしています。

 

次に赤丸。これは【ユニフォミティマーク(RFVマーク)】と言われるもので、

タイヤの縦方向で一番硬く、外周では一番広い部分にこれが刻印されます。

つまり、タイヤの中心部からの外径が最も大きな部分にこのマークがあります。

タイヤの構造上、張り付ける際に一周した部分をわずかに重ね、その部分の厚みが

増すためにタイヤの外径の差に大きな部分が発生するのです。

ユニフォミティマークは、主に新車時に組み込まれる時に活用されます。

新車のホイールの外周が一番小さくなる部分には青か白のマークが付きます。

そこに合わせて組み込むことで、新円により近い状態で組むことができるのです。

 

このように紹介したマークですが、ホイールに付いているものは使用しているうちに

消えてしまい、次回タイヤ交換をする時にはユニフォミティマークに合わせて

組み込むことができません。そのため新車以外の場合は先ほどご紹介した【軽点】と

エアーバルブを合わせてタイヤを組み込みます。しかし輸入したタイヤには

この【軽点】や【ユニフォミティマーク】が付いていないタイヤは多いようです。

 

今回はちょっとした豆知識の内容でしたがためになったでしょうか??

これからも皆さんにこういった記事をお届けしていこうと思います(*’▽’)ノ

今後もトライアンフ水戸ブログのご愛読、宜しくお願いいたします!

BLOG

タイガー800アドベンチャーキャンペーン

こんにちは!いつもトライアンフ水戸のHPをご覧いただき、

ありがとうございます。今回はお得なキャンペーンのお知らせです♪

 

内容ですが、アドベンチャー対象モデルを成約・登録されたお客様に

なんと無償でアクセサリーをプレゼントするというもの( *´艸`)

期間は3月31日(土)迄となっておりますので、季節も変わって

過ごしやすい気温になりバイクに乗る機会も増えると思います。

このお得なキャンペーンに合わせ、乗り換え・増車はいかがですか?

 

【対象モデル】タイガー800 XCx / XRx Low

【無償アクセサリー】

スライディングキャリッジ、LEDフォグライトキット、スイッチキューブキット、

ラジエーターガードキット、ヒーテッドグリップキット、アルミトップボックスのほか

上記に加え、XCxにはCNC削り出しフットレスト、XRx Lowにはリアリザーバーの

アクセサリーが今キャンペーンのプレゼント対象となります。

皆様のご来場・お問い合わせをスタッフ一同お待ちしております♬